全席禁煙 都立家政 ろばた焼 hajime

BLOG 地域 都立家政 鷺ノ宮

こんにちわ、都立家政の床屋ながさわです。

 

ながさわ床屋はこんなお店。

インスタグラムもやってます。

 

営業終了し早速。

がぶり

 

本日は西武新宿線都立家政駅北口 徒歩2分にある

ろばた焼 hajimeにお邪魔してきました。

 

※中野経済新聞にも取り上げられております。
記事はこちら

 

床屋ながさわのモデルも務めてもらっている。

野球の監督も務める

MD事、相内さんが店長を務めるお店。

(MDは眼鏡デブじゃないからね。)

 

 

先日、床屋ながさわでよりハードに決めた荻野君も勤務中。

心機一転、よりハードに攻めます。

 

相内さんは、ろばた焼を始めるにあたって今までの知識では満足したサービスを提供できないと思って上下の人脈を駆使してろばたの知識を時間かけて様々な店舗をまわって時には働いたりして勉強したんですって。

しかも本当の素材の味を楽しんでもらいたいから

【全席禁煙】

しびれる~。

 

ろばた焼なんていままで食べた事ないから楽しみにこの日を待っておりました。

~~~~~~~~~~~~~~

※ろばた焼とは

日本の野趣溢れる田舎風の内外装の店舗で、店員が魚介類野菜を(炭火で)焼いた料理を主なメニューとする居酒屋の一形態を指す。

食事をする者が自ら、魚介類や野菜を炭火で焼く「和風バーベキュー
WIKI参照

~~~~~~~~~~~~~~

ろばた焼は日本酒が美味しく味わえるらしく、食べた事のないながさわ達は日本酒とおすすめの料理を注文。

もも肉。

めばる。

キンメダイ。

鶏肉。

さしもり。

 

始めてろばたを食べた感想は囲炉裏で焼いているから

『香ばしい』

魚も肉も外はカリッとしているんだけど、中はさっぱり。

同料理で重い日本酒と軽い日本酒が楽しめちゃう感じ。

 

相内さん(MD)も味が気になるらしく

どうでしたと席をまわる。

どうですか味は?

ろばたっていうのは・・・・・

・・・・・・・・

・・・・・・・・

・・・・・・・・

 

 

うちの店のコンセプトは

・・・・・・・・

・・・・・・・・

・・・・・・・・

 

様々な思い、本日までの道のり。

料理の事や営業的な部分も伺えて心もお腹も大変満足させていただきました。

 

最後は記念撮影して

 

場所はこちら

 

 

MDごちそうさまでした。

又おじゃまさせていただきます。

 

都立家政にきたらついでに

『ろばた焼 hajime』

おすすめです。

 

ではでは、この辺で。

お待ちいただく場合もありますのでお電話にてご予約も承っております。
※ご予約に関してはこちら


西武新宿線『都立家政』駅
(高田馬場駅から各駅停車で13分)
南口下車(交番側です)徒歩2分。
※急行は停車いたしません。

鷺ノ宮、下井草、野方、沼袋からも
大勢お越しいただいております。

___________________

【営業時間】
平 日 09:30~19:30
土日祝 09:30~18:30

床屋ながさわの口コミを見る

« »