ヤクルトの忘年会 in三鷹

BLOG

こんにちわ、野方、鷺ノ宮からも通える範囲の都立家政駅南口徒歩2分の床屋ながさわです。

※都立家政駅は西武新宿線、高田馬場駅から各駅停車で6駅です。
※店前には自転車を停車できるスペースもございます。

 

ながさわ床屋はこんなお店
メンズカット、短髪、刈上げ、薄毛カット、シニアのカット、白髪ぼかし、丁寧な坊主はお任せください。

 

インスタグラムもやってます。

フェイスブックも更新中です。

 

 

12月は忘年会が続きます。

 

 

今回の集まりは平日の早朝野球のヤクルトの忘年会で仕事後に三鷹に向かいました。

 

 

こちらのヤクルトというチームは

このヤクルトの会社のチーム。

 

 

スタッフ五十嵐が知人の流れで入団して勝手に活動していたのですが

 

 

人数が足りないという理由でながさわも巻き込まれて参加して

 

 

今やほとんど毎試合参加する事になっているチームです。

 

 

23歳から72歳までと幅広く

 

他の野球チーム(タイガース&マース)では平均より上の年齢なんですが

 

ヤクルトではちょうど真ん中あたりの世代になります。

 

 

そんなヤクルトの忘年会ですが

 

 

 

実は店舗統合によって解散の危機に立たされており

 

もしかしたらこのメンバーで野球をする事は今後なくなってしまう可能性があると発表がありました。

 

 

 

重大発表もあると伺っていたので

去年は参加できなかった忘年会でしたが

今年は参加させていただきました。

 

 

草野球を継続していると様々な出来事が起こります。

 

 

ほとんどが人間関係というか人数不足問題なのですが

 

 

引越して参加できなくなるケースや

家族があまり野球を歓迎しないケースもあります。

 

 

草野球だけど雰囲気やチームカラーが合わないという例も沢山あります。

 

 

後は早起きができないから行けませんっていう例もあります。

 

 

こういう人は

 

野球<早起き

 

 

なのでそっとしておきますが

 

 

会社都合での解散も沢山あるのでしょうが

私は初めての出来事です。

 

 

かれこれ、ヤクルトには3年くらいお邪魔しているのかな

 

貢献はあまりできてないけどクリーンナップを任されて

 

守備でも投手を務めさせていただく事もありました。

 

 

ナイスプレーを褒めてもらい

ナイスバッティングをたたえてもらえる

プレイしていて気持ちよく楽しくできる。

 

 

素晴らしいチームです。

 

 

そんなチームが解散するっていうのはとてもショックですが

 

 

こうして又会えた事にとても感謝しております。

 

 

試合がある日はタイムズのカーシェアリングを利用して

スタッフ五十嵐と朝の5時15分に鷺ノ宮ツタヤに集合して

J‐WAVEを聞きながら球場に向かい

 

 

試合が終わると

 

 

店の営業があるので急ぎで帰宅して仕事して

 

 

そんな、慌てる生活がなんか充実感を感じておりました。

 

 

 

 

思い出も沢山あるチームなので

残念で仕方がありません。

 

 

 

そんな感じらしいですが

 

助っ人に来てくれた方もいままでありがとうございました。

 

 

 

又どこかでというか、ながさわが所属すているタイガース、マースにも

助っ人が必要なのでお声かけいたします。

 

 

まだまだ野球は続きますよ~。

 

 

 

他にも日曜日、月曜日で野球したい方を募集しておりますので連絡お待ちしております。

 

 

 

 

それでは気を改めてお時間ですので今日はこの辺で。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ながさわ床屋はこんなお店
メンズカット、短髪、刈上げ、薄毛カット、シニアカット、白髪ぼかし、丁寧な坊主はお任せください。

 

« »